2013年7月3日水曜日

2013年6月下旬 札幌 マルハン苗穂店

2013年6月下旬 札幌 マルハン苗穂店

P-world
http://www.p-world.co.jp/hokkaido/maruhan-naebo.htm

公式サイト
http://www.maruhan.co.jp/

基本情報
住 所 北海道札幌市中央区北一条東14-1-10
交 通 苗穂駅徒歩3分
営業時間 9:00 ~ 22:30
貸 玉 [4] [1] パチ [20] [5] スロ
定休日 なし
台 数 パチンコ 560台 / スロット 560台
駐車場 860  台


完全ロードサイド店舗であるマルハン苗穂店
川岸の開けた場所に店舗を構えている


マルハンスタンダードと言うべきか、遠く離れた土地のマルハンに来たとしてもなんとなく安心感を覚えられるのは全国チェーンの強みであり、マルハンが築き上げてきたイメージ戦略の結果に他ならない

全く知らない土地に来たのだからその土地がもつ独自性を味わいたいのか、それともいつも利用してる変わらない安心を求めるのかは、自分の中でも状況に応じてバランスが変化する内容と言える
大型チェーンに対抗するには、よっぽどの独自性かその土地に根付く価値観が必要ということなのかもしれない


自分のもつマルハンに比べると赤がキツイ印象を受けたが、もしかするとこうした点で地区の独自性が現れているのかもしれない
あくまでサンプル数が少なく断言は難しい


休憩スペースや賞品コーナーは当然のように充実していた
託児所も郊外店舗には必須の設備になりつつあるようだ

流石といえる集客の安定感で、札幌で視察してきた店舗の中では最も集客に成功していたのではないだろうか

車での移動が前提となれば当然集客の範囲は広がる
その中で選択肢の上位に選ばれるために、今の状況においては大企業としての安定感が重要な要素となり得ているのかもしれない

店舗規模もサービスの品質や設備も飽和しつつある中で、大企業に対する戦略を見出すことの難しさを感じさせられる視察になった
特効薬を探すことよりも、一人ひとりのユーザーと着実に結びつくような手段が必要なのかもしれない

0 件のコメント:

コメントを投稿